2022年05月10日20:20
動作改善 定期チェックは大切だよ≫
カテゴリー │動作改善
SHAFTでは入会時に必ず動作チェックを受けていただいてます。そのチェックからその方がなりたい自分になるために今後どんな順番でエクササイズを進めると効率が良いかの方針を決めます。
そしてある一定期間プログラムを行なった後、再度動作チェックを行い変化しているか?をチェックします。
トレーニングあるあるなのですが
目的が【動作を改善すること】から
【エクササイズを行うこと】にいつの間にかすり替わってしまっているケースがあります。
『ストレッチ毎日やってます!』と自信満々なクライアントに『ストレッチやったことでやる前よりもやった音の方が柔らかなってますか?』と聞くと『あっ』ということはよくある事。
今回はそうなっていない良い例です
少しづつできることが増えていることを実感してくださってます。

各スコアやトータル点数がアップ‼️

こちらもスコアアップ‼️特に上半身が伸びてます⭕️
もっと、もーっとこういう方を増やせるように顔晴りまーす
☆
SHAFTでは
・怪我の予防のための【動作改善】
・パフォーマンス向上の為の【アニマルフロー】
・分子栄養学に基づいた【栄養チェック】
を対面・オンラインどちらでも受講可能です
ご興味ある方はDMお待ちしてます
☆
#動作改善
#女性アスリート
#アスリート
#動ける身体
#動作を鍛える
#障害予防
#トレーニング
#パフォーマンス
#パフォーマンス向上
#ファンクショナルトレーニング
#野球
#サッカー
#バレーボール
#バスケットボール
#テニス
そしてある一定期間プログラムを行なった後、再度動作チェックを行い変化しているか?をチェックします。
トレーニングあるあるなのですが
目的が【動作を改善すること】から
【エクササイズを行うこと】にいつの間にかすり替わってしまっているケースがあります。
『ストレッチ毎日やってます!』と自信満々なクライアントに『ストレッチやったことでやる前よりもやった音の方が柔らかなってますか?』と聞くと『あっ』ということはよくある事。
今回はそうなっていない良い例です
少しづつできることが増えていることを実感してくださってます。

各スコアやトータル点数がアップ‼️

こちらもスコアアップ‼️特に上半身が伸びてます⭕️
もっと、もーっとこういう方を増やせるように顔晴りまーす
☆
SHAFTでは
・怪我の予防のための【動作改善】
・パフォーマンス向上の為の【アニマルフロー】
・分子栄養学に基づいた【栄養チェック】
を対面・オンラインどちらでも受講可能です
ご興味ある方はDMお待ちしてます
☆
#動作改善
#女性アスリート
#アスリート
#動ける身体
#動作を鍛える
#障害予防
#トレーニング
#パフォーマンス
#パフォーマンス向上
#ファンクショナルトレーニング
#野球
#サッカー
#バレーボール
#バスケットボール
#テニス