活動量計比較してみました

カテゴリー │動作改善


どーも!シャフトの天野です
今回は活動量計を比較してみました



そもそもなぜこんなことしようと思ったか?
それは運動を楽しく続けてもらうため✨
ただ、わたしが愛用しているのは、めっちゃお勧めなんだけどお値段もぼちぼちするのでより手を出しやすいものはないかなー?って思ったからです。
やってみるといろいろわかりました







わたしは日焼け対策で上着を羽織って走るのでその上着に画面が反応してしまったり、
脈拍の数字をみると大きく違うけれどグラフはおんなじような波形だったり(読み取る度合いの差が20くらい違うのかな?)とか、
なんだかんだでカロリーの差は20くらいだったり、

このデータを取るために今年の夏はいつもより走った気がしますwww
いや〜また他のもやってみよう

SHAFTでは対面・オンラインどちらでも動作改善に関する勉強会・ANIMAL FLOWを受講いただけます
ご興味ある方はDMお待ちしてます


学生のスポーツのサポートスタートしました
チームへの指導ご希望の方、DMお待ちしております。

#動作改善 #浜松唯一 #動ける身体 #見せれる身体 #動作を鍛える #運動能力向上 #パフォーマンス #トレーニング #コンディショニング #スポーツ #運動 #動作 #鍛える #家トレ #ストレッチ #ライバル #なりたい自分になろう #たのしい時間 #オンラインレッスン


同じカテゴリー(動作改善)の記事
足って大切だよ
足って大切だよ(2022-11-07 21:54)

体幹のトレーニング
体幹のトレーニング(2022-08-22 18:59)

股関節の安定性
股関節の安定性(2022-08-16 21:11)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
活動量計比較してみました
    コメント(0)